ドイツ生まれのボール運動教室「バルシューレ」体験会
アネビートリムパークお台場店は
2022年3月27日(日)をもちまして閉店いたしました。
約8年の間、ご愛顧頂き誠にありがとうございました。
「バルシューレ」はドイツで生まれ、遊びを科学した、全てのスポーツに繋がる運動能力向上を目的としたボール運動プログラム。運動が苦手、運動をこれからはじめる子のスポーツの入り口になります。
子供たちが楽しく運動に関わりながら、基礎運動能力・自発性・社会性を身につけられる教育研究を背景に持ったボール運動教室です。
この機会にぜひ一度体験してみてください!
参加費 | 無料 |
---|---|
開催日 | 4月20日 |
開催時間 | ①11:30 – 12:00 ②13:30 – 14:00 ③14:30 – 15:00 ④15:30 – 16:00 各回30分 |
開催場所 | 体操エリア |
対象年齢 | ①②2歳~5歳 ③④6歳~ |
定員 | 各回10名 |
予約方法 | 実施1時間前より館内にて予約受付開始 |
講師情報
福士唯男

日本ハンドボールリーグで10年間プレーした後に、ビーチハンドボールの日本代表監督を務めた。ドイツの幼児教育、バルシューレを日本に普及した第一人者であり、バルシューレジャパンの理事。
- バルシューレジャパン 理事
- スポーツマンシップ協会 理事
- 中学・高校保健体育教員免許
- バルシューレ指導者資格
杉本拓哉
幼少期は特定のスポーツを行わず、遊びを通して運動を楽しんだ。
中学からハンドボールを始め、U-19,U-21,U-24ハンドボール日本代表キャプテンを歴任。
怪我で引退後はバルシューレ指導者として活動。やらせる指導ではなく、子どもと一緒に考えながら楽しむをコンセプトにしたバルシューレ教室を展開している。
怪我に関する知識が豊富で子どもの成長をサポートしている。