【ブログ】1月のおすすめイベント
アネビートリムパークお台場店は
2022年3月27日(日)をもちまして閉店いたしました。
約8年の間、ご愛顧頂き誠にありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
今年ものこり僅か…新しい年2020年がまもなく始まりますね♪
アネビートリムパークお台場店はお正月も休まず営業!
新年にふさわしい楽しいイベントをたくさんご用意しています!
この記事では、1月のおすすめイベントをご紹介いたします♪
お正月イベント
毎年恒例!獅子舞イベント
1月1日(水)~1月3日(金)の3日間、
アネビートリムパークに獅子舞が登場!
1年の始まりに、獅子舞に邪気を食べてもらいましょう!
体験を通して獅子舞の文化を学ぶことが出来ますよ♪
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【獅子舞イベント】
Englishイベント
『Rhymoe』で楽しく英語のリズムを身に着けよう♪
英語のリズム・動きを融合させて楽しいアクティビティ『Rhymoe』
2019年も毎月開催☆
歌や楽器、ダンスなどを通して、英語の自然なリズムを身につけよう!
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【Rhymoe】
アートイベント
大人気『キャンディでアート』でお正月にぴったりな『キャンディだるま』づくり
毎回大人気のキャンディーアート☆
1月は『キャンディだるま』づくりにチャレンジ!
30種類以上のフレーバーの中から、好きな味を選んで
あたたかいキャンディをよ~くねって形をつくって、お砂糖や食紅でデコレーション!
世界に1つだけのオリジナルキャンディを作ってみよう♪
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【キャンディでアート】
絵本作家やまじひとみのアート教室☆こども達が、のびのびと表現できるアートの時間♪
絵本作家として活躍中のひとみコーチ考案のアートイベント。
自分の思うまま、自由に表現することを楽しもう!
1月のテーマは、…『キットパスであそぼう いろいろおめんづくり』
キットパスでぐるぐる!色のおめんを作ったら、モールや毛糸・・・
いろんな素材で飾って作ろう♪
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【やまじひとみのアート教室】
作るって楽しい!千葉美術アカデミー造形教室
千葉美術アカデミーの特別造形教室。毎回テーマを変えて、好きなだけ、やりたいだけを叶えてくれます。
プロの先生が一緒なので、こども達の感性が大いに引き出されるイベントです。
1月のテーマは、『ねじコマ~作ったおもちゃであそぼう~』
ナットやボルトを使ってクルクルまわる不思議なコマを作ろう!
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【千葉美術アカデミー造形教室】
カラフルな色の世界を楽しもう!『Namiki先生とあそぼう!』
大人気イベント『いろをつかってあそぼう』の共同制作!
大きな模造紙にお友達と楽しくポンポンと絵具をのせて
カラフルなヒツジをみんなで描こう!
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【Namiki先生とあそぼう!】
スポーツイベント
コーディネーショントレーニングで運動神経アップを目指せ!『エリートキッズアカデミー』
日本テニス協会 強化本部 テクニカルサポート委員会 委員長 田島孝彦氏監修のスポーツイベント!
1月のテーマは、『鬼ごっこ』
いつもの遊びに7つの要素「コーディネーション」をプラスするだけで、
子供たちの身体能力は大きく伸ばせます!
楽しく遊びながら、運動神経アップを目指そう!
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【子供たちのための運動教室エリートキッズプログラム】
親子で一緒に楽しもう!『にこすぽ親子教室』
学校体育でおなじみの 「EVERNEW(エバニュー)」 オリジナルの笑顔とカラダを育むプログラム
「にこすぽ」 を親子で体験できます♪
遊びながら、走る・投げる・蹴るなどの基本動作のさらに基本を身につけましょう!
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【にこすぽ親子教室】
あきひろコーチの体操教室
大手体育教室の体操講師の経験があるあきひろコーチによる体操教室。
跳び箱・マット・鉄棒・親子体操など、
お子様の成長にあわせたプログラムがたくさん!
明るく楽しいあきひろコーチと一緒にチャレンジしてみよう!
↓イベントの詳細はこちらをCLICK↓
【体操教室】
その他にも、多種多様なイベントを毎日開催しています♪
↓イベントスケジュールこちら↓
イベントスケジュール
いつ来ても何度来ても新しい体験があるアネビートリムパーク。
いろいろなイベントに参加してお子様の新しい1面を発見しませんか?
皆様のご来場を心よりお待ちしております。